top of page

2学期課題テスト成績アップ!

今週に入り次第に風も涼しくなってきました。


今回は新学期に入って行われた課題テストの中から、生徒さんの頑張りを一部ご紹介したいと思います。



☆私立中学校2年生Nさん 数学学年3位!


苦手意識のあった数学が学年3位になり、大幅成績アップ!

夏期講習では、学校の課題だけではなく、数学検定チャレンジを目標に基礎から総復習をするなど意欲的に取り組み、よく頑張っていました。

努力の成果が学校のテスト結果にも表れています!



☆県立西宮高校1年Aさん 現代文クラス1位!


中学校のころからコツコツと努力している生徒さんです。

1学期のスタート時から意欲を高く持って取り組み、今回、現代文でクラス1位の成績に!

日頃の授業をきっちりと受けながら、問われている内容を的確に理解し、問いに対して「適切な」解答をする、その国語力が着実についてきていることは大変素晴らしいと思います。

大学受験においても現代文の安定した学力は強みになります。

継続力を大切に、引き続き頑張ってほしいです!



今回は一部の例をご紹介しましたが、教室の生徒の皆さんは、この夏、本当によく頑張っていました!


2学期も講師・スタッフ一丸となって、頑張る生徒の皆さんを精一杯応援していきます!

一緒に頑張りましょう!!


個別指導イールート北夙川校では、1人1人の成績アップに向けて、きめ細かな個別サポートを実施しています。

テスト後の学習相談などもご予約制にて受付中です。

勉強・進路に関してのご不安などがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

最新記事

すべて表示
冬期講習 受付中!

大学入試が本格的に始まり、受験生にとって大切な時期となっています。 イールートでは、生徒さんそれぞれの目標に合わせた受験対策はもちろんのこと、受験生以外の生徒さんも学校の成績アップや苦手科目の克服、英語検定や漢字検定といった資格試験の対策など、1人1人に合わせたカリキュラムでこの冬の学習に取り組んでいきます。 北夙川教室の冬期講習は、1対1または1対2個別指導による完全個別カリキュラムで、1人1人

 
 
2学期中間テスト 成績アップ

近隣の公立中学校では2学期の中間テストが終わり、生徒さんと一緒に、テストの結果の分析や見直しをしていきました。 今回、苦手を克服された生徒さんの事例を抜粋してご紹介したいと思います。 ☆中学3年生K君 理科81点! 夏期講習で苦手単元を中心に取り組みました。特に計算や実験に関する問題に多く取り組み苦手だった理科で80点を越えることができました。

 
 
大社中学校 2学期中間テスト対策勉強会のお知らせ

大社中学校では、10月9,10日に2学期中間テストが実施されます。 北夙川教室では、大社中学校の定期テストに向けた勉強会を実施し、テストで高得点が取れるように勉強時間の確保、実戦的な問題演習、質問対応、勉強のやり方のアドバイスをしていきます。 今回、以下の日程で実施いたしますので奮ってご参加ください! 【実施予定日】 10月1日(水)17時~21時 10月3日(金)17時~21時 10月8日(水)

 
 

まずは個別指導イールートの教室見学

\1分で入力して問い合わせ/

お気軽に電話でお問い合わせください

受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)

※  休塾日を除く

bottom of page