top of page

2学期中間テスト 成績アップ

近隣の公立中学校では2学期の中間テストが終わり、生徒さんと一緒に、テストの結果の分析や見直しをしていきました。

今回、苦手を克服された生徒さんの事例を抜粋してご紹介したいと思います。


☆中学3年生K君 理科81点!

夏期講習で苦手単元を中心に取り組みました。特に計算や実験に関する問題に多く取り組み苦手だった理科で80点を越えることができました。


☆中学2年生Sさん 社会83点!

1学期に地理で得点を落としていたので夏休みに集中的に復習をしていきました。先生とポイントを整理し、反復練習といろいろなパターンの問題にあたり、テストで80点以上を取ることができました。


☆中学2年生Kさん 数学20点以上アップ!

ケアレスミスなどがあり点数が伸び悩んでいましたが、夏休みに基礎から復習をし直し、計算問題から数多く練習。ケアレスミスを無くし、確実に得点することで大幅な点数アップにつながりました。


多くの生徒さんが、長期休暇前に先生たちと一緒にテストの分析や見直しを行い、夏期講習で自分の課題に取り組み、点数アップに繋げています。


授業中に理解はしたつもりでも問題練習量が少ないためにテストで点が取り切れないケースがあるかと思いますが、ただ闇雲に問題を解いていてもなかなか実力は上がりません。

自分にとって大切なポイントや、問題を解くときの自分の癖などを把握することで、課題点が見え、効率のよい問題演習が実現。

質・量ともに十分な対策を積み重ねることが大切です。


北夙川教室では個別のお悩みに応じて、勉強のやり方からアドバイスしています。

それぞれの目標に向かって、お困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

最新記事

すべて表示
大社中学校 2学期中間テスト対策勉強会のお知らせ

大社中学校では、10月9,10日に2学期中間テストが実施されます。 北夙川教室では、大社中学校の定期テストに向けた勉強会を実施し、テストで高得点が取れるように勉強時間の確保、実戦的な問題演習、質問対応、勉強のやり方のアドバイスをしていきます。 今回、以下の日程で実施いたしますので奮ってご参加ください! 【実施予定日】 10月1日(水)17時~21時 10月3日(金)17時~21時 10月8日(水)

 
 
苦楽園中学校 2学期中間テスト対策勉強会のお知らせ

新学期が始まり、9月24,25日には苦楽園中学校の2学期中間テストが実施されます。 北夙川教室では、定期テストに向けた勉強会を実施し、テストで高得点が取れるように勉強時間の確保、実戦的な問題演習、質問対応、勉強のやり方のアドバイスをしていきます。 今回、以下の日程で実施いたしますので奮ってご参加ください!

 
 
第2回漢字検定実施のお知らせ

個別指導イールートでは、2025年第2回漢検を実施致します。 塾生はもちろんのこと塾生以外の方(兄弟姉妹、保護者も含む)も受検していただけます。 受検ご希望の場合は教室までお気軽にお問い合わせください。 【実施日時】2025年10月25日(土)12:00-13:00 【実施場所】個別指導イールート 阪神芦屋駅前校

 
 

まずは個別指導イールートの教室見学

\1分で入力して問い合わせ/

お気軽に電話でお問い合わせください

受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)

※  休塾日を除く

bottom of page