top of page

2学期の今、受験に向けて何をするか

こんにちは!

個別指導イールート香櫨園駅前校です。


2学期が始まってもう三週間、すっかり学校にも再び慣れてきたところでしょうか。

中学校では、課題テストが返却されると同時に、二者教育相談が行われていました。

受験生の皆さんは、進路のことを改めて考える機会になったのかなと思います。


保護者の方や学校の先生、そしてイールートのスタッフ・講師など、色々な意見を聞いて、どうしたらいいかわからなくなってしまった、一層悩んでしまった、という方もいるかもしれませんが、今皆さんがやるべきことは、主に次の二つです。


 ①実力をつけて、出来ることを確実にできるようにすること


 ②迷っている高校の情報をたくさんゲットすること


この2つさえしっかりできていれば、この冬には悔いのない受験ができると思います。

そして、この2つに関連することでやり方に悩んだり、困ったことがあったりした時、あるいは、進路自体に悩んだ時は、いつでも教室で相談してください。

一緒に続けられるやり方を考えたり、弱点を発見したり、情報を探したり、出来る限り皆さんの役に立てるよう、お手伝いします。


2学期は、行事と並行してテストがたくさんあり、体力・時間ともに削られる中での受験勉強となることでしょう。

勉強のペースを維持し、良い冬を迎えられるよう、イールートは皆さんをいつでもサポートいたします。


新規入塾希望、体験希望、学習相談など、お気軽に下記までお問い合わせくださいませ。



◆個別指導イールート香櫨園駅前校 概要◆


【住所】西宮市市庭町8−9 ガーデンプレイス夙川1F

     (阪神香櫨園駅改札出て右、香櫨館斜め向かいにございます。)


【対象】小学生・中学生・高校生


【教室へのお問合せ】

 ①当塾ホームページからお問い合わせください

 ②当教室までお電話ください 0798-35-5555


最新記事

すべて表示
2学期、勝負の季節!

行事が盛りだくさんの2学期です。各種委員会や、役職としての活動に励む生徒さんもいることと思います。 ですが、2学期はテストも多く、また期間も長いため、今年度の成績を大きく左右する学期となります。 忙しい中だとは思いますが、テストに向けて、毎日その日の授業の復習をする時間だけは作るようにしてほしいと思います。 また、中3生にとって2学期のテストは、高校受験の内申点を上げる最後のチャンスです。 受験を

 
 
お盆の期間、勉強をうまく進めるコツ

こんにちは! 個別指導イールート香櫨園駅前校です。 お盆の期間をどのようにお過ごしになるか、もう計画されましたか? 夏期講習や学校の補習、部活などがなく、丸一日予定がないような日は、 逆にスイッチが入らず、何もせずに過ごしてしまう、なんてことになりがちです。 今回はそんな時に使える勉強のコツをお伝えします。

 
 
成績アップ事例!&高校入試対策特訓講座を行いました

こんにちは! 個別指導イールート香櫨園駅前校です。 夏休みに入り、2週間ほどたちました。 まだ7月、と思っていると、あっという間にお盆が来て、そこから急に課題実力テストが迫ってくるのが夏休みです。 楽しむべき時にはしっかり楽しみつつ、学校課題を計画的に進め、2学期最初のテストを気持ちよく終えられるよう、準備しておきましょう。 テストの出題範囲になるワークや、1学期の復習は、お盆までに一周しておいて

 
 

まずは個別指導イールートの教室見学

\1分で入力して問い合わせ/

お気軽に電話でお問い合わせください

受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)

※  休塾日を除く

bottom of page