top of page

成績アップ事例のご紹介

9月に入り、朝晩は少し暑さが落ち着いてきたところですが、ジェームス山イオン校の生徒さんたちは次回のテストに向けて、また受験生は入試に向けて、絶対に成績を上げる、絶対に合格して見せる、という熱い気持ちを持って日々学習に取り組んでいるところです。


そんな中、とても嬉しい報告をしてくれた生徒さんがいます。

舞子高校1年生のAくんは、先日返却された学校の数学のテストで85点、学年順位10位をとってきてくれました。


中学校の頃は学校のテストで苦戦することもありましたが、担当の先生と共に「大学入試に向けて、高校に入ったら1年生のうちから頑張る」と入学後もずっと努力し続けている生徒さんです。

入学後すぐに大学について一緒に調べ、まずは学校の成績を上げていくことを目標に、授業以外も練習量を増やすために日々自習に来て勉強してきたことが、今回の結果にもつながったのだと思います。


点数や順位はもちろんですが、何よりも「しんどいな」「面倒だな」と思う気持ちに負けず、毎日少しでも力をつけようと自主勉強を続けている、その努力が素晴らしいと思います。


いま中学生も課題テストや実力テストが次々に返却されてきているところです。

また結果がそろいましたら、嬉しい声のご紹介をさせていただきたいと思います。


教室の先生達も、生徒の皆さんに負けない熱い気持ちと、寄り添う温かい心で、皆さんの成績を上げることに、また目標を達成することに、日々尽力しています。

ひとりで勉強することに疲れたときには、いつでもご相談ください。

優しく頼れる先生達と、教室でお待ちしています。


最新記事

すべて表示
塩屋中学3年生成績アップ速報!!

11月も半ばを過ぎ、朝晩は冬を感じる冷え込みが続く季節となりました。 他の中学校よりもテストのタイミングが早かった塩屋中学校3年生は、10月実力テスト&期末テストの結果が返却され、成績アップの嬉しい声がたくさん届いています。 今回のテストは内申点アップを目指す受験生にとって、本当に大切なテストのひとつであり、教室でもみんなこれまで以上に真剣な表情で学習に取り組んでいました。

 
 
冬期講習早期申込受付中!

10月も半ばを過ぎ、あっという間に肌寒さを感じる季節となりました。 教室では高校生の生徒さんたちが次々に中間テスト結果を報告に来てくれています。 中でも舞子高校2年生のKくんは、得意な数学を担当の先生に教わりながら懸命に努力して伸ばした結果、数Bで87点、数Ⅱも81点という嬉しい結果を持って帰ってきてくれました!地理総合でも98点、生物基礎91点と、他の科目も順調に成績を伸ばし、来年の大学入試に向

 
 
成績アップ事例のご紹介

秋風が心地よい季節となりました。 教室では高3や中3の受験生を中心に、生徒のみなさんが懸命に目標に向かって頑張ているところです。 また、先日の課題・実力テストでは中学生のみなさんが素晴らしい結果を出してくれました! 日々の努力が実を結んだ結果だと思います。

 
 

まずは個別指導イールートの教室見学

\1分で入力して問い合わせ/

お気軽に電話でお問い合わせください

受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)

※  休塾日を除く

bottom of page