top of page

新中1への準備を始めよう!

イールート甲子園口駅前教室では、プレ冬期講習や期末対策などで、毎日たくさんの生徒さんが勉強に励んでいます。


さて、来年から中学生となる小学6年生の方は、中学への準備は進んでいるでしょうか。

来年の4月の話でまだまだと思われるかもしれませんが、実は早めに準備をしておくことが、中学で高得点を取る秘訣となります。


数学は正負の数の計算、英語は何といっても単語力をつけておくことが大切です。

中1は特に英語で苦労する生徒も多く、英単語は発音は分かるけど、書けないという方も多いのではないでしょうか。


小学校で習う英単語数はなんと600~700語!

それらを習っているという前提で中学の授業は進んでいきます。


イールートでは、この小6と中1との勉強内容の差を埋められるよう、単語+文法で英語力UPを目指します。


冬期講習は日程を相談して決められますので、冬休みに限らず、12月から1月末で授業を組むことができます。

ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいませ。

最新記事

すべて表示
期末テスト対策実施中!

英単語がなかなか覚えられない、内容が難しくなってきたといった声が増えてきました。 家で単語練習をしたり、勉強したりするのは誘惑が多く、大変なことだと思います。 それでもやはり、時間をかけて何度も書いたり、繰り返し問題を解くことで身についていくものですので、是非塾に来て勉強時間を確保してほしいと思います。 甲子園口駅前校では、今回の期末テストに向けて、毎日自習に来てくれる生徒さんもいて、土曜日には6

 
 
冬期プレ講習開始

甲子園口駅前校では11月より冬期プレ講習を開始します。 受験に向けて入試対策をしたり、新中学生1年生の準備を始めるなど、 皆様のそれぞれの目標に合わせて、個別懇談をし、カリキュラムを作成して学習内容を決めています。 新しい年度に向けて確実に前進していくためには、早めの準備が必要です。 受験生でない方も、来年に向けて現学年の学習事項をしっかりおさえていきましょう。

 
 
推薦入試の小論文対策

大学入試の公募推薦の出願が早いところはもう始まりました。 小論文を含む各科目の試験だけではなく、志望理由書などを書く必要のある大学もあり、どのように書けばいいのかわからないという方もおられると思います。 甲子園口駅前校では、5教科の指導以外にも、小論文対策はもちろん、志望理由書の書き方の指導も毎年行っています。 勉強もしながらなので、時間がなく大変だと思いますが、特に志望理由書を書くことは、まさし

 
 

まずは個別指導イールートの教室見学

\1分で入力して問い合わせ/

お気軽に電話でお問い合わせください

受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)

※  休塾日を除く

bottom of page