top of page

夏期講習スタート!

いよいよ夏期講習が始まりました。

長い夏休みですが、この夏の勉強が今後を左右すると言っても過言ではありません!


イールートでは一人ひとりと懇談を行い、夏の学習計画を作成します

その計画をもとに、皆それぞれの目標に向かって日々勉強を進めていきます。


また、私立中学生や高校生はテストや模試の結果が返却され始めました。

テスト前にはそれぞれの学習内容に合わせてテスト対策を行いますが、テスト結果を改めて分析し、弱点の原因を明確にして、夏期講習では更に単元強化をしていきます。


現在たくさんの方に夏期講習のお問い合わせ、お申込みをいただいていますが、イールートではまだまだ8月まで夏期講習の懇談を受付中です!

学校のテスト結果分析や勉強のやり方、計画の立て方などの学習相談や、進路に関するご相談など、どのような些細なご質問やご相談も受け付けておりますので、是非お問い合わせください。



最新記事

すべて表示
期末テスト対策実施中!

英単語がなかなか覚えられない、内容が難しくなってきたといった声が増えてきました。 家で単語練習をしたり、勉強したりするのは誘惑が多く、大変なことだと思います。 それでもやはり、時間をかけて何度も書いたり、繰り返し問題を解くことで身についていくものですので、是非塾に来て勉強時間を確保してほしいと思います。 甲子園口駅前校では、今回の期末テストに向けて、毎日自習に来てくれる生徒さんもいて、土曜日には6

 
 
冬期プレ講習開始

甲子園口駅前校では11月より冬期プレ講習を開始します。 受験に向けて入試対策をしたり、新中学生1年生の準備を始めるなど、 皆様のそれぞれの目標に合わせて、個別懇談をし、カリキュラムを作成して学習内容を決めています。 新しい年度に向けて確実に前進していくためには、早めの準備が必要です。 受験生でない方も、来年に向けて現学年の学習事項をしっかりおさえていきましょう。

 
 
推薦入試の小論文対策

大学入試の公募推薦の出願が早いところはもう始まりました。 小論文を含む各科目の試験だけではなく、志望理由書などを書く必要のある大学もあり、どのように書けばいいのかわからないという方もおられると思います。 甲子園口駅前校では、5教科の指導以外にも、小論文対策はもちろん、志望理由書の書き方の指導も毎年行っています。 勉強もしながらなので、時間がなく大変だと思いますが、特に志望理由書を書くことは、まさし

 
 

まずは個別指導イールートの教室見学

\1分で入力して問い合わせ/

お気軽に電話でお問い合わせください

受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)

※  休塾日を除く

bottom of page