top of page

北夙川校 成績アップ!

10月は中学・高校の中間テスト、小学生の模試などがあり、生徒さんたちのテスト結果が続々と届いています。

教室では、テストが返ってくると、生徒さんと一緒にテスト分析の懇談をし、うまくいった点や今後の取り組みなどについて話をしています。

皆さん、本当によく頑張っています。

たくさんの嬉しい成果の中から、ほんの一部ですが以下に実例をご紹介します。



☆小学4年生 I君

第3回進研Sテスト 算数 前回よりも偏差値6UP!

継続的に模試にもチャレンジし、頑張っている生徒さんです!

模試の後は毎回授業でテスト直しや解説をし、間違えたところのフォローを行ないます。

今回は、前回間違えたところが改善され、得点アップしました!


☆苦楽園中1年生 Mさん

英語 91点!

理科 80点!

1学期に引き続き得意科目が伸びています。

今後さらに得意科目を強化するとともに、自信を持って実力アップしていけるよう、サポートしていきます!


☆大社中2年生 Iさん

理科 16点アップ!

前回のテスト後に分析した弱点を補強するため、テスト前だけではなく、日常的にコツコツ練習を積み重ねてきました。

理科以外でも、ケアレスミスが減り、得点アップにつながりました!


☆私立高校2年生 S君

英語 学年17位!

前回に続き学年上位をキープ!

英検にも意欲的に取り組み、大学受験に向けて着実に前に進んでいます。

ぜひ志望大学合格に向かって、ますます頑張ってほしいです!



1人1人が自分の目標に向かって頑張っていて、皆さんそれぞれに素晴らしいと感じます。

これからも講師・スタッフ一丸となって、応援していきます!

中高生は、期末テストもすぐにやってきます。

一緒に頑張りましょう!!

最新記事

すべて表示
冬期講習 受付中!

大学入試が本格的に始まり、受験生にとって大切な時期となっています。 イールートでは、生徒さんそれぞれの目標に合わせた受験対策はもちろんのこと、受験生以外の生徒さんも学校の成績アップや苦手科目の克服、英語検定や漢字検定といった資格試験の対策など、1人1人に合わせたカリキュラムでこの冬の学習に取り組んでいきます。 北夙川教室の冬期講習は、1対1または1対2個別指導による完全個別カリキュラムで、1人1人

 
 
2学期中間テスト 成績アップ

近隣の公立中学校では2学期の中間テストが終わり、生徒さんと一緒に、テストの結果の分析や見直しをしていきました。 今回、苦手を克服された生徒さんの事例を抜粋してご紹介したいと思います。 ☆中学3年生K君 理科81点! 夏期講習で苦手単元を中心に取り組みました。特に計算や実験に関する問題に多く取り組み苦手だった理科で80点を越えることができました。

 
 
大社中学校 2学期中間テスト対策勉強会のお知らせ

大社中学校では、10月9,10日に2学期中間テストが実施されます。 北夙川教室では、大社中学校の定期テストに向けた勉強会を実施し、テストで高得点が取れるように勉強時間の確保、実戦的な問題演習、質問対応、勉強のやり方のアドバイスをしていきます。 今回、以下の日程で実施いたしますので奮ってご参加ください! 【実施予定日】 10月1日(水)17時~21時 10月3日(金)17時~21時 10月8日(水)

 
 

まずは個別指導イールートの教室見学

\1分で入力して問い合わせ/

お気軽に電話でお問い合わせください

受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)

※  休塾日を除く

bottom of page