top of page

期末テスト対策

高校生1年のみなさんは、中間テストを経験し、中学校とは違う形式や科目で苦戦した方もいるかと思います。

中学校では得意だった科目が急に難しくなったなどの声も聞こえています。


高校1年生の科目はこれからの土台となっていく科目なので、とても重要です。

2年生以降に向けてコース選択もあり、大学受験について早期にしっかりと考える必要があります。

目先のテストや大学入試はもちろんのこと、その先、大学での学びに対応する力を伸ばしていくためにも、今から苦手科目を作らないよう、しっかりと各科目の対策を進めていきましょう。


当塾本山南教室では、中学・高校の中間テスト分析や期末テスト対策など、1人1人の状況に対応し、個別にサポートしています。


学習面でお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

最新記事

すべて表示
期末テスト対策

当塾、本山南教室では期末テスト対策を実施中です。 高校1年生のみなさんは、中間テストを受けてみて、中学の時とは違い、テストが難しく感じた人も多かったのではないでしょうか。 期末テストでは、さらに単元が進み難易度が上がっていきます。 科目数も多いので、これまで以上に計画的に学習する必要があります。 大学入試は、受験科目で1年生の科目もあり、評定では1年の1学期から含まれるので、1年生から受験生として

 
 
高校生の中間テスト対策

当塾、本山南教室では、高校生の中間テスト対策を実施中です。 高校1年生は、高校進学後初めてのテストで中学より科目数も増えているので、しっかりと学習計画を立てて効率よく対策を行うことが大切です。 高校2年生は、文理などのコース変更で、科目の難易度が変わることも多いため、問題演習を増やすなど細やかな対策が必要です。 また、高校3年生は、推薦入試などで評定を上げる必要がある生徒も多いので、受験を決めうる

 
 
新学年スタート

本山南教室では、春の学習相談・進路相談をまだまだ受付中です。 やる気はあるのにどう取り組んだらよいのかわからない、やらなければならないとわかってはいるのになかなかやる気にならない、など、どのようなお困りごとでもお気軽にご相談ください。

 
 

まずは個別指導イールートの教室見学

\1分で入力して問い合わせ/

お気軽に電話でお問い合わせください

受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)

※  休塾日を除く

bottom of page