top of page

合格体験談メッセージ

中学校、高校も卒業式を終えて今年度も大詰めです。


教室には生徒さんたちが合格の報告に来てくれています。


今回は、高校を卒業したばかりのH君の合格体験談をご紹介したいと思います。


努力を積み重ね、合格をつかんだ生徒の皆さんは、私たちイールートの誇りです。


おめでとうございます!



兵庫県立大学 環境人間学部合格! 市立西宮高校卒 H君


僕は中2の4月からイールートに通い始めました。


塾では苦手だった英語と数学を高3まで一貫してみてもらっていました。


僕が志望校に合格できた一番の理由はイールートの環境が良かったことだと思います。


イールートの教室長や担当の先生は生徒一人一人に寄り添うのがとてもうまく


信頼できました。


中学生の入塾当初は定期テストで30点ほどだったのですが、


先生と一緒に取り組み、徐々に成績が上がり、市立西宮高校に合格し、


高校でもコツコツ努力したことで、共通テストでは平均点よりプラス20点、


個別試験の数学でも満点近く取ることができました。


イールートでは授業以外も色々相談に乗っていただき、


先生方を信頼して大学受験に臨めたことが合格につながったと思います。

最新記事

すべて表示
冬期講習 受付中!

大学入試が本格的に始まり、受験生にとって大切な時期となっています。 イールートでは、生徒さんそれぞれの目標に合わせた受験対策はもちろんのこと、受験生以外の生徒さんも学校の成績アップや苦手科目の克服、英語検定や漢字検定といった資格試験の対策など、1人1人に合わせたカリキュラムでこの冬の学習に取り組んでいきます。 北夙川教室の冬期講習は、1対1または1対2個別指導による完全個別カリキュラムで、1人1人

 
 
2学期中間テスト 成績アップ

近隣の公立中学校では2学期の中間テストが終わり、生徒さんと一緒に、テストの結果の分析や見直しをしていきました。 今回、苦手を克服された生徒さんの事例を抜粋してご紹介したいと思います。 ☆中学3年生K君 理科81点! 夏期講習で苦手単元を中心に取り組みました。特に計算や実験に関する問題に多く取り組み苦手だった理科で80点を越えることができました。

 
 
大社中学校 2学期中間テスト対策勉強会のお知らせ

大社中学校では、10月9,10日に2学期中間テストが実施されます。 北夙川教室では、大社中学校の定期テストに向けた勉強会を実施し、テストで高得点が取れるように勉強時間の確保、実戦的な問題演習、質問対応、勉強のやり方のアドバイスをしていきます。 今回、以下の日程で実施いたしますので奮ってご参加ください! 【実施予定日】 10月1日(水)17時~21時 10月3日(金)17時~21時 10月8日(水)

 
 

まずは個別指導イールートの教室見学

\1分で入力して問い合わせ/

お気軽に電話でお問い合わせください

受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)

※  休塾日を除く

bottom of page