top of page
個別指導イールート お知らせ(ブログ)一覧
信頼と実績の個別指導イールートが、神戸・芦屋・西宮エリアの受験や学習に関するお役立ち情報を発信するブログ記事一覧です。
大学受験に向けて
総合型選抜や学校推薦型選抜(公募)を受ける高校3年生は、今まさに志望理由書作成や面接対策・適性検査対策など、動きが活発化しています。
いわゆる年内入試を受験していても、共通テストの準備もあり、傾向の異なる入試に向けて、受験生は大変苦労しているところと思います。
(現在、共通テストは、出願内容の確認・訂正期間です。確認は終えましたか?)
指定校で早々と進路を決めていく同級生も多い中、第一志望が一般選抜である受験生にとっては、余計な不安や焦りもあるかもしれませんが、最後は、自分との闘いです。
ぜひ、自分が納得できる大学受験をやり遂げていただきたいと思います。
10月14日
推薦入試の小論文対策
大学入試の公募推薦の出願が早いところはもう始まりました。
小論文を含む各科目の試験だけではなく、志望理由書などを書く必要のある大学もあり、どのように書けばいいのかわからないという方もおられると思います。
甲子園口駅前校では、5教科の指導以外にも、小論文対策はもちろん、志望理由書の書き方の指導も毎年行っています。
勉強もしながらなので、時間がなく大変だと思いますが、特に志望理由書を書くことは、まさしく志望理由について自己を見つめ直し、将来についても考えを深める良い機会です。
是非とも自分にしか書けない、納得のいくものを書き上げていただきたいと思います。
10月11日


第2回兵庫V模試、夏の成果が実を結ぶ
第2回兵庫V模試、夏の成果が実を結ぶ!
9月に実施されました第2回兵庫V模試の結果が返却されました。
この模試は、夏期講習を通して積み重ねてきた1人1人の努力と成果が試される重要な試験ですが、芦屋校の生徒さんたちは、その努力を確かな結果へとつなげてくれました!
しかし、勝負はここからです。
10月末には各中学校で実力考査が実施されます。今回の模試結果の分析により、生徒さん1人1人の新たな「弱点」と「課題」が明確になりました。
個別指導イールートでは、この結果を基に、実力考査、そして入試本番を見据えた個別対策をスタートしています。それぞれに合わせた対策で、さらにレベルアップを図っていきます。
個別指導イールートでは、学習に関する個別相談会や無料体験を随時実施しております。
お気軽にご相談ください。
10月10日
テスト・模試の結果と向き合うこと
こんにちは!
個別指導イールート香櫨園駅前校です。
中間テストが終わったかと思えば、まだまだテストも行事も続きます。
そして、塾内のイベントでは、進研V模試・兵庫V模試の受験や、漢字検定の受験もあります。
もちろん、教室では、テストや模試の結果を一緒に見直しています。
そして、講師も併せて、次回に向けてアドバイスしたり、授業方針を修正したりしているのですが、ご家庭ではなかなか一件一件のテスト・試験の結果にじっくりと向き合う時間が取りづらいこともあるかと思いますので、結果が返ってきた時にまず何を見るべきか?というポイントをお伝えしておきます。
10月8日


中間テスト&中3実力テスト対策実施中!
早いものでもう9月も終わり、2学期中間テストがやってきます。
テスト勉強や英検の勉強、大学入試の対策など、皆それぞれの目標に向かって自習も増えてきました。
中学3年生は内申点に繋がる定期テストを上げると同時に、10月末に実施される実力テストや模試でも成績UPを図りたいところです。
今まで習った知識を総合的に問われる問題になりますので、苦手単元の復習をしながら、応用問題や英語の長文問題にも取り組んでいきましょう。
9月26日
成績アップ事例のご紹介
秋風が心地よい季節となりました。
教室では高3や中3の受験生を中心に、生徒のみなさんが懸命に目標に向かって頑張ているところです。
また、先日の課題・実力テストでは中学生のみなさんが素晴らしい結果を出してくれました!
日々の努力が実を結んだ結果だと思います。
9月26日
まずは個別指導イールートの教室見学
\1分で入力して問い合わせ/
お気軽に電話でお問い合わせください
受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)
※ 休塾日を除く
bottom of page