top of page
個別指導イールート お知らせ(ブログ)一覧
信頼と実績の個別指導イールートが、神戸・芦屋・西宮エリアの受験や学習に関するお役立ち情報を発信するブログ記事一覧です。
夏休みが始まります!
いよいよ、夏休みが始まります!
当塾、西宮北口高木教室では、夏休み中も本科授業と夏期講習のダブルサポートで、塾生の皆さんの成績アップをしっかりバックアップ!
受験対策はもちろんのこと、苦手科目の克服や、検定試験の対策など、1人1人の目的に合わせて、きめ細やかに対応しています。
7月17日
2025年夏期講習スタート!
7月に入り教室では夏期講習がスタートしました。
北夙川教室の夏期講習は、1対1または1対2個別指導による完全個別カリキュラムで、生徒さん1人1人に合わせたプログラムで進めていきます。
前学年から1学期までの弱点の強化や入試対策、英語などの検定試験対策など、1人1人の個性・学力・目標に合わせて、講師陣が一丸となってサポートいたします。
7月12日
夏期講習受付中です!
期末テストも終わり、甲子園口駅前校では夏期講習が始まりました。
受験生は今までの総復習、他学年は全学年や1学期の復習など、そのぞれの状況、進路に合わせて、皆一生懸命取り組んでくれています。
近隣の中学では、今年も、夏休みの宿題の提出はほぼなく自主性に任せるという学校もあれば、夏休み前から宿題の指示が出て早速取り組み始めている学校もあるなど、この夏休みをいかに過ごすかで、大きな差ができてきそうな感じです。
7月10日
この時期こそ進路について考えよう
こんにちは!
個別指導イールート香櫨園駅前校です。
毎日の日差しが本当に強いですね。
中学生・高校生ともに期末テストを終えて、夏休み前、一息ついているタイミングかもしれません。
この時期こそ、皆さんにじっくり考えてみてほしいことがあります。
それは、「進路」です。
「進路」といえば、「次にどこの中学/高校/大学に進学するか」がフォーカスされがちですが、そうではなく、「将来、どういうことをして社会とかかわるか」です。
7月9日
成績向上の1つのカギ
期末テストが終わって、7月に入りました。
もう少しで夏休み。
「この夏こそは成績を上げたい」「苦手を克服したい」と考えているご家庭や生徒さんも多いのではないでしょうか。
長期休みは、普段の忙しさから少し距離をおいて、自分の勉強とじっくり向き合える絶好のタイミングです。
7月5日


令和8年度兵庫県公立高校入試に向けて
各中学校では、1学期の期末テストが終了し、当塾では7月から夏期講習が始まります。 夏期講習では、入試の傾向に合わせた対策と、各自の苦手単元を克服できるようにカリキュラム作成を行い、授業を進めていきます。 兵庫県教育委員会のHPにて、令和7年度高校入試の結果が発表されています...
6月29日
期末テスト成績アップ事例のご紹介
教室では期末テストが終わった学校の生徒さんから、成績アップの嬉しい声がたくさん届き始めています。
まだ返却されている途中ではありますが、成績アップ事例の一部をご紹介させていただきます。(比較はすべて前回のテスト)
塩屋中学校2年Mくん
数学100点!! 英語15点UPで98点!! 理科24点UPで84点!! 国語81点!!
塩屋中学校2年Tさん
数学17点UPで83点!! 理科24点UP!! 社会10点UP!! 国語15点UP!! 英語10点UP!!
塩屋中学校2年Sさん
英語10点UPで88点!! 数学90点!! 国語83点!! 理科10点UPで76点!!
塩屋中学校2年 Nくん 数学92点!! 社会86点!! 国語87点!!
塩屋中学校3年Kさん 数学16点UP!! 社会19点UP!! 理科17点UP!!
塩屋中学校2年Kさん 数学84点!! 英語85点!! 国語20点UP!!
塩屋中学校3年Hさん 社会92点!! 理科82点!!
塩屋中学校2年Yさん 数学17点UPで81点!! 英語15点UPで80点!!
6月27日
苦楽園中学校・大社中学校1学期期末テスト
公立中学校では、1学期の期末テストが終わり、生徒の皆さんが次々とテスト結果を教えてくれます。
北夙川教室では、テストが返ってくると問題を見せてもらい、一緒に解きなおしをしたり、傾向分析をしたりして、次につながるようにアドバイスをしています。
最近の公立中学校のテスト問題は、保護者の皆さんの中学時代と比べても随分変わってきています。
以下に大まかなテストのポイントを挙げていきたいと思います。
6月27日
まずは個別指導イールートの教室見学
\1分で入力して問い合わせ/
お気軽に電話でお問い合わせください
受付時間13:00〜21:00 (月曜日〜土曜日)
※ 休塾日を除く
bottom of page